【皮革について】
ベルギーのTannerie Masure(タンナリー・マシュア)社によるタンニン鞣しの牛ショルダーRugato(ルガトー)を使用しています。
ショルダーの特徴であるトラ目を生かし、綺麗な光沢ある表面に仕上げられた素材です。
繊維密度の高い丈夫なショルダーを美しく仕上げた様子からルガトーは『革の宝石』とも呼ばれます。
革の硬さは硬めです。
また、水を弾きそうに見えますが防水ではありませんので、濡れてしまったら早めに水分を拭き取るようにして下さい。色移りにもご注意下さい。
【作品について】
カードを束ねるカードホルダーD-CH01です。
カードがたくさん入るカードケースを使っていて、目的のカードが中々見つからず「ケース邪魔!」って思った事はありませんか?
トランプで遊んでいる時はたくさんのカードを扱いますが「ケースが欲しいな」なんて思わないですよね。
人間の手は本当に器用に動きます。
カードを探す時にケースはない方がいいし、ケースが必要なのは持ち運ぶ時だけではないでしょうか?
そんな事を考えながら形にしていったのがカードホルダーです。
サイズは90 x 55 mmでだいたい名刺と同じくらいのサイズとなっています。
気軽にラフに扱うオープンスタイルを取っているので、お店のポイントカードやスタンプカードなどを束ねるのに向いています。
免許証やキャッシュカードといった大切なカードはしっかりと管理して下さいね。
今回はカジュアルな雰囲気の低価格に抑えた作品ですが、革はルガトー、バネホックはイタリアのプリム、付属のヘアゴムは国産としっかりした素材を使用しています。
この作品の縫製は手縫いで行なっております。
プレゼントとしてもお渡しできる様、ラッピングしてお届け致します。